お知らせ

2025/08/06

【プログラミング教室エッセイ漫画】🔰プログラム未経験の小学4年生が入塾6ヶ月でオリジナルの脱出ゲームを作った話②

プログラミング教室第1期生が 約6ヶ月間の初級コースを終え、最終的にはオリジナルの「脱出ゲーム」を作り、プレゼンテーションを行うまでの過程を描いた新シリーズマンガ📕✨の第2話を更新しました!

 

第2話では、オリジナルゲームを作ることになり作りたいゲームに期待を膨らませる中、先生から放たれた言葉は「ゲームの企画書を作ろう!」

小学生なのに企画書!?企画書って書けるの?なんで書くの?今回は企画書作成の裏側に迫ります👀

=========

🔰プログラミング未経験から始めて、6ヶ月後にオリジナル脱出ゲーム完成!?
パソコン初心者だった小学4年生が、自分だけのゲームを企画&プレゼンまでやりきった話!

この教室では、
「教わるだけ」「教材どおりにゲームを作るだけ」では終わりません。

自分のアイデアでゲームを考えて、
自分の力でカタチにする。
最後はプレゼンで想いを伝える。

ゲームを「遊ぶ側」から「作る側」へ。
一歩踏み出したことで、ここまでできるようになったんです。

🌱「やらされる勉強」じゃなく、
「自分でやりたい」を実現する力を育てる教室。
=========

つづきは・・・

▶︎漫画の続きはこちら!noteへ飛びます!

茅ヶ崎プログラミング教室/親子で学ぶプログラミング教室/ボードゲームで学ぶ/湘南/茅ヶ崎市/プログラミング教室