お知らせ
2025/04/28
【ブログ】オリジナルゲーム発表会を開催しました!
【第7回月一オンライン勉強会】
親子で学ぶプログラミング教室エルマー王子のドタバタcastle「初級コース」の
受講生に向けた第7回月一オンライン勉強会を開催しました!
勉強会は質疑応答含め2時間行いました。
【時間割りと内容】
・プレゼンテーションって何?
発表会の前に、プレゼンテーションってなんだろう?誰のために、どんな目的で、どんなことを伝えるのか、どうしたら相手に伝わるんだろう?という「プレゼンテーションとは」を一緒に学びました!
プレゼンテーションの練習も十分に行って発表会スタートです!
・オリジナルゲーム発表会
観客も入っていよいよ発表会!
オンラインの発表ということでzoomを使っての発表。パワーポイントで作ったプレゼンテーション資料を出しながら、堂々と発表することができました!
【受講生、保護者さまからのお声】———————————————
Q.プレゼン資料を作ったり、ゲームの仕上げを行ったり発表に向けてのお子様の様子はいかがでしたか。またお子様の様子を見てどう思いましたか。
最後まで、より完成に近づくよう頑張っていました。ゲーム作りも、プレゼンの資料作りも、やっているうちにどんどんやりたいことが増えていって、当日まで間に合うのかハラハラもしましたが、とにかく楽しそうにやっていたので、見ていて嬉しかったです。
Q.発表会では自分の作ったプレゼンテーション資料を見ながら自分のオリジナルゲームを発表していただきました。お子様の発表する姿を見てどう思いましたか。
練習時にアドバイスをもらって、より伝わる発表に近づいたと思います。緊張と恥ずかしさがあったようですが、最後までしっかりと頑張ったと思います。
Q.発表会に至るまでの学習過程で、お子様の様子や新たな一面の発見など保護者の方から見て感じたことがございましたらお書きください。
オリジナルゲーム作りを通して、子どもの想像力やチャレンジする姿、普段あまり見ることがない様子をたくさん見ることができました。
Q.最後に、今回のオンライン勉強会について参加していただいたご感想など、教えてください
プレゼンテーションの仕方をわかりやすく教えてもらい、子どもの発表に関しても具体的なアドバイスをもらって、とても良い発表になったと感謝しています。ありがとうございました。
【おわり】———————————————
今回のオンライン勉強会は6ヶ月間の集大成として発表会を行いました!
ゲームの企画からゲーム作り、プレゼンテーション作りと、とってもよく頑張ってくれて、素晴らしい発表会となりました。
6ヶ月間たくさんの時間を使って親子で一生懸命取り組んでくださったこと心より感謝いたします。
私たち講師も一緒に楽しい学びのひと時を共有でき、とても充実した6ヶ月間でした!
これからも一緒に学んでいきましょう!
(スタッフ:ゆうき)